AA 文字の大きさ

四日市市教育委員会公式サイト

HOME > 教育長の部屋

ページID: 103792

教師も「学ぶ」夏休み。「学び」に向かう意欲や主体的に取り組む姿を2学期の普段の授業でも。

 9月7日(土)~9日(月)の3日間、四日市市文化会館展示室にて「第65回 三泗小中学校科学展」、「第43回三泗小中学校社会科作品展」が開催されました。この作品展には、子どもたちが夏休み中に自ら選んだテーマについて、制作や調査研究に取り組んだ作品から988点(科学展:小学校321点・中学校220点、社会科展:小学校294点・中学校153点)が展示されました。 

三泗小・中学校社会科作品展、科学研究発表会・社会科作品展
 科学展の様子、社会科作品展の様子

 また、8月24日(土)には、「中学生スピーチコンテストTHE BENRON」を開催しました。これまでは、各校から1名出場者の選出をお願いしていましたが、今年は出場希望のある学校から1名の出場としました。学校代表として選出された人、自ら出場を申し出た人と、出場の経緯は学校によって違いはありましたが、自分の伝えたいことをしっかりと持っている13名が発表してくれました。

令和6年度「中学生スピーチコンテスト“THE BENRON”」
 中学生スピーチコンテスト“THE BENRON”の様子

 作品展、THE BENRONともに共通するところは、学校から与えられた課題をこなすのではなく、「興味・関心を強く持った事象について深く理解しようとしたり、課題としたテーマへの自分なりの考えを示したり、解決策を見出そうとしたりする意欲に溢れている子どもの姿」が感じられるところです。また、「学校の授業で学んだことを生かしながら、自分の考えをまとめている」、「自分の考えがうまく伝わるよう、資料や文章、話の組立てなどを工夫している」といった主体的に「学び」に取り組む姿も感じさせてくれました。


 夏休み中、作品展やTHE BENRONに向け取り組んだ子どもたちのように、自ら「学び」に向かう意欲や主体的に取り組む姿が、2学期の普段の授業でも見られるよう、学校の先生方も、自らのスキルアップを図るため、また、学校としての教育課題の解決への取り組みを進めるため、それぞれの「学び」を進めています。
 教育委員会では、授業改善、ICT、人権、道徳、特別支援、生徒指導、キャリア、環境、国際理解、男女共生、メディアリテラシー、デジタルシティズンシップなどの様々なテーマの研修85講座を開講いたしました。
 これらの研修講座ついては、各学校の担当者が必ず受講する研修、ライフステージ(教職経験)に応じて選択する研修などに分けられており、延べ受講者数は約6,704人、一人あたり受講数約3.4回となっています。

【夏季】教職員研修講座一覧(一般HP公開 閲覧用)
 令和6年度夏季教職員研修講座一覧


 一人ひとりが受講した研修の内容が、個人の教師力を高めると同時に、校内で共有することにより、学校全体の教育力の向上に生かされることが大切であると考えています。
 まとまった時間の取れる夏休み中には、各校での校内研修会はもちろん、中学校区の学校・園が一堂に集まり研修会を持つなど、指導方法や指導体制の共有を図り、「誰もが安全に安心して過ごせる学級づくり」とともに、子どもたちの「学びに向かう意欲や主体的に取り組む姿」が連続したものとなるよう、2学期の授業や活動の準備を進めてきました。
 来週あたりから、長く続いた猛暑も終わりを迎えるとの予想もあります。2学期は、「スポーツの秋、文化の秋、読書の秋、学びの秋」、充実した学校生活を創りましょう。

注目情報一覧
新着情報一覧
各課の案内
プライバシーポリシー
サイトマップ
教育委員会事務局 教育総務課
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎9F)電話番号:059-354-8236 FAX番号:059-354-8308