令和7年4月15日、人権教育推進委員研修会を開催しました。
市内各小中学校の人権教育推進委員が参加するこの研修会は、それぞれの学校における人権意識のさらなる高揚と実践力の向上を目的として、毎年4月に開催しています。
当日は、四郷小学校、桜中学校、楠小学校(楠中学校区)から実践報告が行われました。子どもたちの人権感覚を育むための工夫や、子どもにつけたい力を明確にした子ども人権フォーラムの取り組みなど、多くの学びと気づきがあったとの声が聞かれ、今後の教育活動に生かすことのできる有意義な時間となりました。
研修会の終了後、中学校区単位で打ち合わせの時間をもち、子どもの実態の交流や子ども人権フォーラムに向けての意見交換を行いました。
今後も本市では、すべての子どもたちが安心して学べる環境づくりをめざし、人権教育の推進に取り組んでまいります。