AA 文字の大きさ

四日市市教育委員会公式サイト

HOME > 新着情報

ページID: 107695

【人権・同和教育課】メディア・リテラシーと人権について考える授業(中学校)が実施されています

 メディア・リテラシーと人権について考える授業が中学校でもスタートしました。
 授業では、自分や仲間の人権を守るために、どのようにメディアとつき合い、情報をどうあつかっていけばいいのかを、考えました。
 子どもたちは、

「メディアは新聞以外にも友人や家族の口から出る言葉も含まれていると初めて知ることができた。その言葉を今自分が言ったら何が起きるか深掘りして考えてから話すようにしたい。」

「勝手な思い込みで人のことを決めつけたり、SNSや本人から確認ができていないとこを鵜呑みにしたりしないようにする。そのために、いろんな人と直接会話をしていきたい」

「みんなが安心して自分を出せるクラスにする。そのためには、お互いが認め合い、信用し合うことが大事だと考えた」など、

これからの自分の行動について、振り返っていました。

メディア・リテラシーと人権について考える授業(小学校) → リンク

注目情報一覧
新着情報一覧
各課の案内
プライバシーポリシー
サイトマップ
教育委員会事務局 教育総務課
三重県四日市市諏訪町1番5号(本庁舎9F)電話番号:059-354-8236 FAX番号:059-354-8308